君を待つ、君を恋ふ
何刻頃だろうか。
夜の帳が下りてから、だいぶ経つ。
ゆっくりと雲が流れ、いつの間にか月を隠してしまった。
闇に沈む、そんな静まり返った村の、或る民家の玄関の戸が、かたん、と開く音がした。
「……」
しんとした家の中は、ぱちぱちと囲炉裏の炎の音だけが大きく聞こえる。
「ただいま帰りました」
玄関から入ってきた法衣姿の人物が、錫杖を置いて、そっと居間に入ってみると、囲炉裏の前に彼の妻がきちんと座っていて、その首だけがゆらゆらと舟をこいでいる。
「珊瑚」
弥勒はそっとささやいた。
珊瑚の背後に膝をついて、後ろから彼女の両肩をふんわりと抱きしめる。
「……っ!」
途端にびくっとなった珊瑚が眼を開けた。
「法師さま……! びっくりした──」
囲炉裏の火が赤々と燃えている。
驚く彼女の顔を見て、弥勒はふっと微笑んだ。
「おまえらしくもない、不用心だな。私の気配に気づかないなんて」
「法師さまの気配だから安心しちゃったんだよ。知らない人が入ってきたら、すぐ気づく」
やや照れたように言う珊瑚の顎を捉え、弥勒は後ろから覆いかぶさるように、熱を込めて彼女に口づけた。絡まる舌が熱い。
「ん……」
唇が離れ、視線が合うと、珊瑚ははにかんだような表情を見せた。
「……身体、冷えてるね。唇も冷たい」
暦ではもう春だが、まだまだ朝夕は冷える。この時刻の外気は冷たい。
珊瑚は両手で弥勒の頬を愛しむように包んだ。
「こんな時間だし、夕餉はすませてきたんだろう? 白湯でも飲む?」
「いや、珊瑚がいればそれでいい」
もう一度唇を合わせ、なおも彼女を抱きしめてくる夫を彼女もやさしく抱きしめ返す。
「ごめん、まだ床を延べてない。寝床に温石を入れておけばよかったね」
特に寒い夜などは、温石を布に包んであらかじめ寝床に入れて温めておくこともある。
「そんなものは要りません。珊瑚がいればいいと言ったでしょう?」
「こんなに遅くなるなら、向こうで泊まらせてもらえばよかったのに」
「でも、起きて待っていてくれたではないですか」
弥勒の唇が珊瑚の首筋に押し付けられ、珊瑚の唇から甘い吐息がこぼれた。
「それは、法師さまが遅くなっても絶対帰るって言ったから──」
「おまえがいるのに独り寝は嫌です」
「あ……」
小袖の衿元から手を差し込まれ、珊瑚は赫くなって小さく身をよじった。
「や、ここで……?」
「駄目か?」
「駄目っていうか……」
「もう待てん」
流れるように珊瑚を床に押し倒し、彼女の衿元をくつろげ、唇に、首筋に、胸元に、弥勒は性急に唇と舌を這わせていった。瑞々しい肌は果実のように甘い。
すがるように愛撫を加えていく彼の仕草が愛しくて、珊瑚は小さく笑った。
夢心の代理で、この日は早朝から大きな寺へ赴いていた弥勒だったが、それだけだ。夕べも肌を合わせているのに、まるで何日も逢えなかった恋人に対するようだ。
「法師さま、もしかして甘えてる?」
「そんなつもりはないが」
「ふふ、まだ言ってなかった。お帰りなさい」
炉端に仰向けに倒された珊瑚は、そのまま両手を弥勒の首に伸ばして彼を抱き寄せた。
そして、彼女から軽く口づけを贈る。
「法師さまが帰ってくるのを心配しながらずっと待ってた。あたしだって、夜、家に法師さまがいないと寂しい」
「珊瑚」
彼の指が愛おしげに彼女の頬の輪郭をなぞった。
帰る家がある。
待っている人がいる。
そんな幸せが実現した証として、珊瑚が腕の中にいる。
彼女が自分を待っていたことが、弥勒は単純に嬉しかった。
「……おまえが愛しい」
「あたしもだよ、法師さま」
弥勒は心のままに愛しい人の唇を貪った。
幸せを享受するかのように、その存在を確かめる。
感触で。
体温で。
甘い営みはいつ果てるともなく続く。
──夜は長い。
〔了〕
2025.3.6.