飛行する雲母の上で弥勒が右手の封印を解こうとすると、珊瑚が振り向いてそれを制した。
「法師さま、風穴は駄目。あいつら、猛毒を持っている」
 不意に襲ってきた妖怪の群れと闘っているうちに、犬夜叉たちとはぐれた。
 妖怪は鳥の化生だ。
 翼を広げると優に十尺はある大きさで、尾は蛇の形状をしている。
 その蛇の尾が猛毒を持っているのだと珊瑚は言った。
 すでにあらかた片付けたが、残すところはあと一羽。
「飛来骨!」
 怪鳥の攻撃を雲母がかわした次の刹那、珊瑚が飛来骨を放った。
 金属的な叫びとともに怪鳥の身は飛来骨によって砕かれた。が、意思を持っているらしい蛇の尾が最期の反撃に出た。
 落下の際、弥勒と珊瑚に向って毒の息を吐きかけた。
 避けきれずに毒を吸い、薄れゆく意識を感じて、はっとしたときには遅かった。
「法師さま……!」
 雲母の上から弥勒が身を乗り出し、手を差し伸べているのが見えた。

死と乙女 〜 第二楽章 〜

 気がつくと不思議な空間にいた。
 そこは暗いのか明るいのか、大気は暖かいのか寒いのか、そんなことさえ判らない。
「う……」
 仰向けに倒れていた珊瑚は、そろそろと身を起こし、周囲を見廻した。
 闇に閉ざされていると思った。
 だが、視界は利く。
 飛来骨を持ってゆっくりと立ち上がり、己の立つ位置の前方と後方、そして左右に道らしきものが延びていることを確認した。
 その前方の道から、おぼろげにこちらへやってくる人影に気づき、珊瑚は眼を凝らした。
(妖怪……? いや、妖気や邪気は感じられない)
 珊瑚の前に現れた正体不明の人物は、古い時代の装束の上に簡単な鎧を着けていた。
 姿かたちは人間の大男。
 厳めしい顔立ちからは何の表情も窺うことはできないが、その男から発せられる威圧感は並大抵のものではなかった。
 珊瑚の前で立ち止まった男は、不遜に娘を見下ろし、ゆっくりと口を開いた。
「おまえはここがどこか知っておるのか」
「……」
「ここは六道の辻。死者の通り道のひとつだ」
「……っ!」
 珊瑚は息を呑んだ。
 男の言葉に茫然となった珊瑚は、怪鳥を倒した際にその毒を吸い、意識を失ったことを思い出した。
「法師さま、法師さまは?」
 大男はにやりと酷薄な笑みを浮かべた。
「さてな。ここにおらぬということは、はぐれたのか」
 はぐれた?
 では、弥勒はこの空間へ来ていないのかもしれない。
 法師さまは、きっと無事なんだ──
 そう思った珊瑚がほっと息をつきかけたとき、男は言葉を続けた。
「それとも、おまえを置いて逃げたか」
 珊瑚は屹と男を睨んだ。
「法師さまはそんな人じゃない。たぶん、あたし一人がここへ飛ばされたんだ。あたしは……死んだのか?」
「正確には、まだ死すべきときではなかった」
 珊瑚はわずかに眼を細め、眼前の大男を凝視した。
「おまえはこの辻に迷い込んだのだ。私は悪童子。迷ったおまえの魂を導くためにやってきた」
「悪童子……?」
 それは閻魔大王の傍らに控える童子の一人だと聞いたことがある。
「それでは行こうか」
「行く?」
「私がこの辻へ迷い込んだお前の魂を閻魔の庁まで案内してやろう」
「閻魔の庁だって?」
 反射的に叫ぶと、珊瑚は飛来骨を持って身構えた。
「冗談じゃない。おまえはさっき、あたしはここに迷い込んだと言った。間違って来てしまっただけなのに、はいそうですかと冥府への道を進むわけがないだろう!」
「ほう?」
 悪童子は嘲笑するような眼を珊瑚に向けた。
「きっと、みんな心配してる。もとの世界へ戻るにはどの道を行けばいい?」
「娘よ。六道の辻へ迷い込んだ魂は、己が力で帰り道を見つけられぬ場合、死への道を進むしかないのだ。そして、おまえには帰る道が見えぬのだろう?」
「くっ……!」
 死へといざなう者を、唇を噛み締めて珊瑚は睨めつける。
 そんな気丈な娘の様子を見て、悪童子は面白そうに口をゆがめた。
「死とは、おまえが考えているよりずっと安らかなものよ」
 悪童子の背後の何もなかった空間から次々と鎧姿の閻魔卒が現れ出て、珊瑚を取り囲む。
「おまえが帰り道を見つけられぬのは、魂が現世へ戻ることを拒否しているからだ」
「そんなことはない!」
「死すれば、おまえが抱えているあらゆる苦しみから解放される。全てから解き放たれ、楽になれるのだぞ」
 珊瑚は激しく首を振った。
「嘘だ。もし、仮にそれが真実であっても、法師さまや琥珀や、みんなが悩み、苦しみながら闘っているのに、あたし一人が楽になりたいなんて思わない」
「そのようなことも、すぐに全て忘れ去る」
 黒珠の瞳が恐怖に見開かれた。
「死によって苦しみから解放されるというのは、全てを忘れるということか? あたしは法師さまを忘れたくない。忘れない!」
 血を吐くような声で珊瑚が叫んだとき、彼女の立つ位置から四方に伸びている四つの道のうちの一本の先が、一瞬、淡く光を放ったように見えた。
(光った……? これがあたしの行くべき道?)
 視界の端にそれを捉えた珊瑚は、己を取り巻く獄卒鬼たちを牽制するように飛来骨を構えた。
「悪童子さま。あたしは行くよ。案内なんていらない。自分の進む道は自分で決める」
 光を見た方角へ珊瑚が走り出したとき、彼女の背後で悪童子が薄く笑ったような気がした。
 だが、すぐにそんな珊瑚の行く手を阻むように、獄卒鬼たちが武器を構えて向かってきた。
 このまま法師さまのことを忘れてしまうなんて嫌だ──
 珊瑚は襲い掛かってくる獄卒たちを飛来骨でなぎ倒しながら夢中で駆けた。


 ── 珊瑚……! ──


 どこか遠くで自分を呼ぶ愛しい人の声を聴いたような気がして、珊瑚は混濁する意識を無理やり覚醒させた。
 そして、すぐにはっとした。
「法師さま……!」
 身を起こそうとした珊瑚は、全身を走る激痛に顔をゆがめた。
「うっ」
 そろと眼を開けた彼女は、そこが、先ほどまでいた不可思議な空間ではなく、当たり前の河原であることに気づいた。
「珊瑚、気がついたか」
 必死で求めていた人の声が聞こえ、その姿が眼に映った。
 法師は不安げな表情で、横たわる珊瑚の顔を覗き込むように見つめている。
「法師さま、あたし──
 すぐそばに心配そうな様子の雲母がいる。
 弥勒の髪や法衣も己の装束も濡れている。
 そうか、川に落ちたんだ、と理解して、珊瑚はほうっと息を吐いた。

 自分は本当に六道の辻などに行っていたのだろうか。
 先ほど体験したあの出来事は、夢だったのか、現実だったのか。
 今となっては判断する術はない。

 それでも再び弥勒の顔を見られたことが嬉しかった。
 きしむような痛みをこらえ、珊瑚は自分を見つめる法師のほうへと手を伸ばした。
 その手を捉え、弥勒が彼女の身体をゆっくりと抱き起こす。
「……戻って、これたんだ」
「ああ、おまえを取り戻せた」
「法師さまが助けてくれたの?」
「さあな。私に解るのは、いま、二人とも生きているということだけだ」
 落下の衝撃で全身を打撲し、二人ともあちこちに裂傷を負っていたが、意識ははっきりしている。
「私たちを川から引き上げてくれたのは雲母だ」
「うん。でも、あたしに光を見せてくれたのはきっと法師さまだよ」
「光?」
 短く問うたが、珊瑚が何も答えなかったので、弥勒は彼女の身体をそっと抱き寄せた。
 珊瑚もなされるままになっている。
 彼の鼓動を感じ、彼がここにいることを確信して、ようやく安堵する。
 小猫の姿に戻ってすり寄ってきた雲母の背を、弥勒の腕に抱かれたまま、珊瑚は手を伸ばして撫でてやった。

 苦しんでいるのはあたしだけじゃない。
 苦しむのも悩むのも、人間なら当然のこと。
 それに、あたしには法師さまがいる。
 法師さまがいるからこそ、あたしは苦しみに立ち向かうことができる。
 そして生きるんだ。

 このひとが苦しみから解放されるまで、あたしはともに闘ってみせる。

〔了〕

2008.1.23.

「死と乙女」 シューベルト